3児パパの記録

書評、ガジェット、サックス、子育て等、日々思う事を書きます

20年もののアルトサックス

f:id:sen_daisuke:20181102203547j:image

私のアルトサックスです。めっちゃめちゃかっこいいです。かれこれ20年以上使い続けてます。20年経っても、大好きな楽器です。メーカーはSELMER、モデルはSuper Action SERIE IIで、表面はラッカー仕上げ、彫刻無しモデルです。20年経つとだいぶ色あせてきましたが、大きなケガもなく、大事に使っています。

amazonに中古で似たようなものが出てるので、詳しい写真はこちらが良いかもです。

私は吹奏楽、クラシックをやっています。なのでサックスというとSELMERヤマハ、ヤナギサワあたりがメインかと思っています。中でもアルトサックスはSELMERが大好きです。近年は各社とも音程が優れて、音色も均一。素材やこだわりで決めるところが多いのかなと思います。楽器屋さんでヤマハやヤナギサワを吹くと「いや、これ、すっげーな」といった感触。吹く前の触ってキーを動かしただけで完成度の高さがわかります。近年のSELMERは軽量化が進んで音色は明るくなってます、ヤマハに近くなったというか。一方、私の20年前のSELMERは肉厚で重いです。初期、中期、後期、現代の区切りで言うと中期にあたるモデルで、この頃のモデルは重い。音色も重厚感があります。

そのうちセッティングやソロ音源を上げて行こうと思ってます。

f:id:sen_daisuke:20181102203617j:image

こちらはネックです。だいぶ年季入ってますが、お気に入りです。

吹奏楽部の思い出。

今週のお題「部活動」

中学は野球部、高校は吹奏楽部。野球部はトレーニングばかりでつまらなかったなあ。先生は熱血漢でかっこよかった。

高校の吹奏楽部は楽しかった。青春の一ページとは正に吹奏楽部。サックスに目覚めて、飽きずに練習し続けた。いまの自分があるのは、吹奏楽部のおかげだと思う。ぼんやりと、学校の先生になりたいかなあと思った時期でもあった。

部活動とは青春である!

かみさんの息抜き

私はかみさんを尊敬しています。毎日2人の子供の面倒を見つつ、家事をこなして行くことは大変なことです。かみさんが不在の時なんかは私1人で片付けるのですが、まあ〜大変です。ストレスは相当溜まります。特に私の最近は、残業が多くて、帰りは深夜だし、土曜も出社したりしており、かみさんの苦労は絶えないと思います。

そんなかみさんの趣味は、私と同じsaxです。息抜きのために、育児ママだけで集まった吹奏楽団に入ってます。いつもは平日練習ですが、先週日曜日は演奏会があったため、子供二人は私が面倒見ることにしました。

たまには子供から離れて、好きなことして、気晴らししてもらえればと思います。


追記。
かみさん帰宅、たいへん有意義な時間を過ごせました、との感想。よかったよかった。

結婚式向けのアンサンブル楽譜

友人が友人の結婚式で4重奏を演奏するから、何かおもしろい楽譜は無いか?と言われて、楽譜棚をあさってみました。

最近は全然sax吹いてないので、久しぶりに棚を見ると新鮮な気持ちになります。そこで見つけた楽譜はこれ↓

サックス4重奏用の楽譜です。10年以上前に結婚行進曲を演奏した経験があります。これが結構良かった記憶があります。バリトンサックスの低音とソプラノサックスのきらびやかな旋律がマッチしていて、良い編曲になっていました。

友人にはその旨を伝えました。
あー、久しぶりに4重奏をやってみたくなりました。。
f:id:sen_daisuke:20130307121621j:plain
f:id:sen_daisuke:20130307121632j:plain

親の演奏を聴く子供たち

私は趣味でサックスを吹いています。ジャンルはクラシック、吹奏楽です。
2/24(日)は会社吹奏楽部の演奏会がありました。

日曜日の演奏会ということで、家族連れが多く、我が家の娘たちも聴きに来ました。演目はビートルズのポップスと行進曲。なぜこの時期にビートルズなのかはさておき、こじんまりとしたホールで演奏しました。

娘たちは最前列の席に座って、演奏している私に手を振って来ます。なかなか可愛いものです。

親の演奏を聞きながら、娘たちは何を想うのか。上手いとか下手ではなく、感覚や思い出、ある種の尊敬やかっこよさとかを感じてくれれば良いなあと思いました。