3児パパの記録

書評、ガジェット、サックス、子育て等、日々思う事を書きます

紙の新聞を購読する理由、子育てとの観点

f:id:sen_daisuke:20181211224126j:plain

2013年の時点では紙の新聞購読をやめましたが、2016年から再度購読を始めました。読売からスタートして、今は日経です。毎朝夕、自宅のポストに投函されます。

紙の新聞購読のメリット、デメリットは次の通りと思っています。

  1. ネットも新聞も、鵜呑みにはできないが、新聞の方が信頼感がある。記事の内容も高度。
  2. 同じ新聞でもネットと紙を比べると、ネットは検索性に優れているがレイアウトが画一的。1面記事のような視認性が薄い。紙はレイアウト一つとっても、新聞社がアピールしたいか否かがわかる。検索性はほぼ無い。
  3. ネットは概ね無料。スマホアプリで自由自在に記事が読める。紙の新聞は月4000円〜5000円かかる。
  4. 自分自身の情報収集、知見拡大にもなるが、子育て世代としては「親が新聞を読んでいる姿」を子供に見せることで、ある意味で子供の教育に役立つかもしれない。

子供が小学校に入学してから、上記のうち4を意識し始めました。今までは1〜3を中心に考えてたのですが、4の要素が結構大きくなってきたのです。

今現在、日本経済新聞と、読売KODOMO新聞を購読しています。

日経は他誌よりも少し金額的に高く、やはり経済モノは充実しています。絵画彫刻といった美術面も多い。毎朝早めに起床して、面白い記事は切り抜いてます。ただ、かみさん的には「広告が少ない」ということで、継続購読するかは悩み中。

読売KODOMO新聞は月500円で、毎週木曜日に届きます。子供が新聞に興味を持つきっかけになるならば、月500円は全くもって安い。小学4年生の娘は、KODOMO新聞を熱心に見ています。KODOMO新聞は子供に見てもらう工夫がなされています、娘はファッション記事を中心に見ているようですが、中身はともあれ、月500円で習慣が付くのであれば安上がりです。

 

2013年には過去ログの通り、新聞購読は取りやめたのですが、子供の教育的な考えから再購読しています。生活スタイルに合わせて、考え方も変わっていくのだと思いました。

sen-daisuke.hateblo.jp